収入は急には上がらないから、支出を減らそう、そうしよう、のブログ

世の中にはお得情報は溢れています。

ポイントをためて現金化していく攻めのお得情報もあれば
携帯代などの支出を減らす 守りの技もあります。

このブログはどちらかというと後者寄りです。

普段生活していく上で、まあ必要になってくるだろう支出項目を
いかに安くあげるかという観点の情報を
なるべく実体験を踏まえて紹介していこうと思います。

ポリシーは、違反せず正々堂々とお得を得ていくです。

  • Blog

今がお得!エアトリ国内航空券自己購入で2128円分キャッシュバックに!

2018.10.19 14:57

安く航空券を購入するのは、まずは公式ページ!次にパック旅行サイト格安航空券サイトただ手数料が1000円くらい取られてしまう。なら、やっぱり、元に戻って公式サイト?いやいや、アフィリエイトで、自己購入して2298円戻ってくれば、実質公式価格より1000円引きで買えることになります。

akippa (駐車場予約)すごく便利でお得です!

2018.10.14 09:31

最近使っているアプリで、なかなかおすすめなのは

ホテル予約「最低価格保証」新たな方法

2018.10.08 04:27

ホテルでの最低価格保証、ブログでは成功したという話をけっこう聞きますが、私は今のところ何回やっても成功していませんでした。申請しても…「私たちが確認したところその価格はみつかりませんでした」「そのサイトの会員価格なので、適用できません」「JTBのサイトはだめです。」       ...

沖縄&福岡 7人以上の移動手段ならハコレンタカー

2018.10.07 22:27

カーシェアリング「エニカ」は、レンタカー会社では借りられない高級車をお得に借りられて魅力。しかし、万が一のときには、免責額10万円がネック。せっかく安く借りれているのに、飛び石などの運転手にほどほど責任がない(努力で防ぎようのない)場合のキズも最大10万円の費用が発生する場合があ...

初!アフィリエイトで27円獲得(笑)

2018.10.07 21:25

アフィリエイトって、なかなか難しい。自分のブログを読んで、バナーからどこかのHPまで飛んで、誰かが契約してくれないと利益が確定しない。そもそも読んでくれている人が少ないから、なかなかハードルが高い。本当に課金されることなんてあるのかな?そう思っていましたが、「契約まで至らなくても...

ちりも積もれば…クリック1円お試し

2018.10.05 15:05

アフィリエイトを作ってもなかなか1円の壁が越えられない。本当に、アフィリエイトで収入があるのか。始めるのちょっと遅かったかも。以下のバナーは、クリックしてもらうだけで、1円が入るものばかり。アフィリエイトって本当にお金が入るのか。良ければクリックするだけなので、、、お試し下さい。...

コンビニの買い物が10000円まで半額に!先着10万名様

2018.10.05 14:41

今、三井住友カードに入会した上で、アップルペイに登録すると、なんと、コンビニでの買い物が半額になる模様。先着十万名様ということで、三井住友カードの作成を考えている人は良い機会かも。

決定的な映像が売れる!(…かもしれない。)

2018.09.21 16:07

最近はスマートフォンが普及し、誰もが決定的瞬間に立ち会ったときその光景を記録できる時代になっている。最近のニュースも、視聴者提供のテロップとともにスマートフォンで捉えたであろう自然災害の光景を即座に流すことが多くなっている。そんなニュース的映像がもし撮れたらちょっとした収入になる...

EPARKでGOLDPASSPORT認定されました。

2018.09.20 13:54

本日メールをチェックしていると、「【 EPARK 】今日からあなたはゴールドパスポート会員です!」とのタイトルが。。。クリックしてみると、

ただいまキャッシュバックあり

2018.09.19 15:22

三井住友銀行系のクレジットカードで、キャンペーン実施中!年会費無料でもキャッシュバックあります。詳しくはこちらから。

ECナビでもEPARKなどオトク案件やってます。

2018.09.15 12:43

ECナビで、以前EPARKビューティー4300円還元などやってました。ときどきチェックしています。良かったら登録してみて下さい。

6000円還元案件もう終わってました。

2018.09.15 12:24

たった今ブログで紹介し、今から自分で実践しようと試みましたが、、、なんと!ショックなことが2つも。

収入は急には上がらないから、支出を減らそう、そうしよう、のブログ

世の中にはお得情報は溢れています。 ポイントをためて現金化していく攻めのお得情報もあれば 携帯代などの支出を減らす 守りの技もあります。 このブログはどちらかというと後者寄りです。 普段生活していく上で、まあ必要になってくるだろう支出項目を いかに安くあげるかという観点の情報を なるべく実体験を踏まえて紹介していこうと思います。 ポリシーは、違反せず正々堂々とお得を得ていくです。

記事一覧

Page Top

Copyright © 2025 収入は急には上がらないから、支出を減らそう、そうしよう、のブログ.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう